【南山城村の石仏探検!】眠れる磨崖仏

南山城村・田山の磨崖仏

村民さんとお話ししていたら、
村に磨崖仏(まがいぶつ)があるとの情報が!

思わず、探検に出発!

こんな道のないところを歩き…

南山城村・田山の磨崖仏

出迎えてくれたのは
柳生藩士の石碑がずらり。

今は柳生は奈良市、
この地域(田山)は京都府に属していますが
昔は柳生藩のお膝元でした。

実はここ、華将寺(けしょうじ)というお寺の跡地。
江戸末期には近くの観音寺に合併してしまいますが、
古くは室町時代から存在していたのだとか。

南山城村・田山の磨崖仏
地域の方のお墓も祀られています。

で、探し求める磨崖仏。

探しても、探して見つかりません…!

周りは民家と山、山、山。
ネットで検索して、探し求める磨崖仏を
紹介しているページを頼りに、茂みの中に入ってみると…

南山城村・田山の磨崖仏

発見!!!

横幅5mくらいありそうな大きさ!
仏様がいっぱい彫られています。

南山城村・田山の磨崖仏

なんでも、昔の本によると
大阪城築城の際に石垣として運ぶはずの石を
運ぶのを嫌がった村人が、仏様を彫ったのだとかw

中々、強引なことをする…笑


⇧ちなみに、お隣・笠置町の磨崖仏は
全く迫力が違います。

まぁ、この素朴さが村らしくてほっこりしますが。

南山城村・田山の磨崖仏

コメントを残す