
先日開催された、私のマチオモイ帖展。
そこに出品した
「みなみやましろ村帖」について、
京都新聞に取材していただき、
4/22の朝刊1面に掲載されました。
今回、異なる作者から
2冊のマチオモイ帖が出品されたことを受けて書かれた記事です。
同じ内容のものがyahooニュースにもアップされていますので、
よろしければご覧ください^^
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000015-kyt-l26
↓今年の展示の様子です。




私がマチオモイ帖に出品したのは
前回に続き2回目です。
マチオモイ帖だけでなく、
手ぬぐいやポストカードを作ったり、
LINEスタンプを作ったり
村のことをテーマにしたものづくりが
すっかりライフワークになっています。
ちょっとでも、南山城村のことを知ってもらえたら、
村の人に楽しんで使ってもらえたら…
私にできる恩返しのような気持ちでしょうか。
取材中に
「村にいると文化や歴史だけでなく、
人の生き方、付き合い方まで学ぶことが多い」
と、村の魅力の一つとしてお答えしました。
些細なことですが、
自分にできることの一つとして
また今後もいろいろな形で村の発信をし、
一人でも多くの方に村を知ってもらい、足を運んでもらえたら…
さらにファンになってくれたらいいなぁを思っています。
今回は「暦」というテーマでマチオモイ帖を作りましたが
また次回以降もいろいろな切り口で作っていきたいです。
もう少し、娘が大きくなったら
娘の目線で1冊作ることが、今の楽しみです。
【関連記事】
●みなみやましろ村帖 ミニブック(2018年作成)
●みなみやましろ村帖 ポストカード(2018年作成)
●みなみやましろ村帖 ミニブック(2016年作成)
●みなみやましろ村帖 ポストカード(2016年作成)
●前回のマチオモイ帖 展示の様子
●2017年1月ゲストトークに参加しました!→こちら
|