〜 地方で生きる選択肢を作る 〜

株式会社たまごトラベルは
京都府南部・山城地方を拠点に
一目で印象に残り、愛されるブランド作り
を行なっています。

地方は過疎化・高齢化の波が
一気に押し寄せています。

一方でWEBの普及
地方には大きなチャンスです。
これまでとは違うお客様に
御社を知って頂くチャンスがあります。

しかし、ただHPを作ったり、
SNS発信をすればいいのか?
というと、そうではありません。

しっかりと差別化をし、
独自の価値を分かりやすく伝え
お客様の心をつかむ
「ブランディング」が重要です。

たまごトラベルでは
ブランド設計〜デザイン〜WEB集客まで
トータルでお客様を
伴走しながらサポート!

地方の企業や個人が
地方で暮らし続けていくために
お客様が抱えているさまざまな問題を
一緒に解決します。

\\ 2024.2 NHKに特集して頂きました //

南高梅・段ボール・イラスト・みなべ・和歌山・ブランディング

2025/6/20

ひがし農園さま段ボールイラスト【和歌山県みなべ・南高梅】

小売販売を始めるにあたり、 オリジナルのダンボールを作りたい! とのことで、ご依頼いただきました。 夫婦二人三脚で梅を育てている姿を ほのぼのとしたイラストにしています。  

2025/5/7

いわや帖〜わたしのマチオモイ帖2024

6作目となる「わたしのマチオモイ帖」は 初めて南山城村以外で作りました。 選んだのは、兵庫県淡路市。 お仕事で何度も通った 2024年印象深い街だったからです。   マチオモイ帖は「仕事」ではなく 個人的な想いを綴れる場所。 街への想いを残しておこうと考えました。   作品は2024年11月に開催された わたしのマチオモイ帖展に出展。 トークイベントにも 登壇させていただきました。  

淡路島、岩屋、マップ、レトロ、商店街、道の駅、街歩き、さんぽ、地図

2025/5/4

淡路市岩屋・レトロな世界観と地域の文化を伝える、岩屋ノスタルジーおさんぽマップ

淡路島、といえば 今や関西でも大人気の観光地であり 移住先としても評価の高いエリアですが、 新しいお店やスポットだけでなく 「昔ながらの地域にも足を運んでほしい」 そんな思いから、 イラストマップの 作成をご依頼いただきました。   静まりゆく商店街、その魅力は・・・? 今回、舞台となったのは 淡路市の中でも 本州からアクセスが良い 岩屋地区。   明石港から船で13分、 車がなくてもアクセスがしやすく、 明石海峡大橋ができるまでは 淡路島の玄関口として とても賑やかだったエリアです。 ...

2025/6/20

実践的なマーケティングスキルとビジネスの全体像を学び、貢献力UP!WEBデザイナーNatsumiさま

元々広告代理店で働いており、 フリーランスになったNatsumiさんから 「どう新規を獲得していったらいいか分からない…」 とご相談いただき、 ビジネス構築の お手伝いさせて頂きました。 元々マーケティングは 部分的に知識はあったのですが、 ビジネスの全体像を理解した結果、 これまでのクライアントさんから 次々と大きな案件を頂くまでに! 講座を終了する頃には 有名どころのプロジェクトに誘われるなど 大きく成長されました!   ご感想を頂きました! 「マーケティング」や「ビジネスの一連の流れ」の ...

2025/2/16

導線とコミュニケーションを意識したショップカード・Agri Unionさま

  長野県小布施町の 小さな農家さんを応援する会社 Agri Union様のショップカードを作成しました。   小布施町の特徴は 夏〜年末までさまざまなフルーツが 楽しめるフルーツリレー! 小布施の魅力を伝え、 イベントでお客様との会話のネタにもなり、 LINEやECサイトに繋げる導線を意識した ショップカードを設計しています。

2025/2/16

キャラクターのバリエーションを増やしたい!使いやすくなったとお喜びいただきました!南山城村社会福祉協議会さま

以前、勤務されていた方が作った ゾウのキャラクター。 でもポーズが一つしかなく 使いにくい。 もっと色々なところに応用したい!   というご相談をいただき、 様々なバリエーションを作成させて 頂きました。 合わせて、 社会福祉協議会の 利用者となる村民さんの イラストも作成。 こちらはトートバックなどに 印刷され、 社協に愛着を持って頂く アイテムになりました。   ご感想を頂きました! 「村を見守るゾウ」をリニューアルしていただき、 ありがとうございました。 広報物にどんどん登場させ ...

2025/6/15

売上が1.5倍に⁉︎ 実践的な起業スキルが身につきました♪ 整理収納アドバイザー 徳田かなさん

「起業して1年経ったけど  何をしたらいいの?」 と事業の壁を感じていた かなさんからご相談いただき、 ブランディング〜集客・販売まで お手伝いさせて頂きました。   かなさんはやり切る力が素晴らしく 毎週、しっかりと自分で決めた タスクをこなし 半年後には月の売上1.5倍にまで ビジネスを成長させることができました^^!   ご感想を頂きました! https://youtu.be/nJ0FkcL16-g?si=mSA6P_dK4NTtZINp ==以下、YouTubeの文字起こしです ...

2025/6/15

インスタから、理想のお客様と繋がれるように!倉永和恵さん(デザイナー・イラストレーター)

「デザインとイラストのアカウントを バラバラに作ってしまい、 うまく発信ができない・・・」 とお悩みだった和恵さんから ご相談いただき、 インスタ発信のアドバイスを お手伝いさせて頂きました。   結果、 アカウントの世界観が整い 個人起業家さんから 受注ができるように! これまでは出版社さんなど 企業さん案件が多かった和恵さんですが 「イラストがツボです!」 といった 濃いファンを獲得し 感情で繋がるお仕事に やりがいを感じているそうです^^   ご感想を頂きました! https:/ ...

水引アクセサリー・ハンドメイド・ブランディング

2025/6/20

【水引アクセサリーのブランディング】K-iori様・競合が多いハンドメイドで、独自のコンセプトを作り、事業を確立!

「水引作家はたくさんいるので どう差別化したらいいか分からない…」 とお悩みだったkayoさんから ご相談いただき、 ブランドコンセプト〜世界観〜発信、 さらにはロゴやショップカードなど デザイン面までお手伝いさせて頂きました。 「京丹後」という地域の背景、 さらに水引の歴史なども汲み取り、 「お守りアクセサリー」というコンセプトを立案。 波のような曲線を使った グラフィックができました。   ご感想を頂きました! 他の水引作家さんと差別化したいけれど、どうしたらいいかわかりませんでした。 言語 ...

もっと見る