Posts Tagged 'デザインしたもの'

3/22はイベント・むらはんと!
3/22(日)に 「むらはんと!」というイベントを 南山城村で開催します! 昨年末から、この準備に大忙し! たまごトラベルは、 企画・デザイン・広報など 主催メンバーの一人として奔走しています! チラシも完成しました!

3/22はイベント・むらはんと!
3/22(日)に 「むらはんと!」というイベントを 南山城村で開催します! 昨年末から、この準備に大忙し! たまごトラベルは、 企画・デザイン・広報など 主催メンバーの一人として奔走しています! チラシも完成しました!

小さな村のマチオモイ帖展@南山城村を開催します
東京展に続き、 わたしの活動拠点・南山城村でも マチオモイ帖を開催します! 実は南山城村をテーマにしたマチオモイ帖は 3組の作家から9作品も生まれています。 以前から思っていた 「村の方々がマチオモイ帖を見る機会を作りた

小さな村のマチオモイ帖展@南山城村を開催します
東京展に続き、 わたしの活動拠点・南山城村でも マチオモイ帖を開催します! 実は南山城村をテーマにしたマチオモイ帖は 3組の作家から9作品も生まれています。 以前から思っていた 「村の方々がマチオモイ帖を見る機会を作りた

わたしのマチオモイ帖2019東京展!
いよいよ今年のマチオモイ帖展が始まります! 10/22、23は東京駅すぐのKITTE! 11月には南山城村と大阪で開催です。 東京展のビジュアルは、 たまごトラベルが作成しました! 東京のど真ん中で、 ちょっとほっこりし

わたしのマチオモイ帖2019東京展!
いよいよ今年のマチオモイ帖展が始まります! 10/22、23は東京駅すぐのKITTE! 11月には南山城村と大阪で開催です。 東京展のビジュアルは、 たまごトラベルが作成しました! 東京のど真ん中で、 ちょっとほっこりし

忘れられない名刺を作る〜裏面のデザイン事例
昨年秋、ある個人の方から名刺のご依頼がありました。 呼吸法や操体法を用いて、心と体の健康をテーマに活動をされている方でした。 頻繁ではありませんが、 名刺をデザインさせて頂くことがあります。 名刺の大きさは一般的に91m

忘れられない名刺を作る〜裏面のデザイン事例
昨年秋、ある個人の方から名刺のご依頼がありました。 呼吸法や操体法を用いて、心と体の健康をテーマに活動をされている方でした。 頻繁ではありませんが、 名刺をデザインさせて頂くことがあります。 名刺の大きさは一般的に91m

生きること、暮らすこと、すべきこと
自分の生きてきた経験が仕事の役に立つ、ということは クリエイターではなくても当てはまる人も多いと思います。 私も最近では、2017年の出産後 育児系の仕事も何件か頂き 「生き方、暮らし方が仕事と直結しているなぁ」と ひし

生きること、暮らすこと、すべきこと
自分の生きてきた経験が仕事の役に立つ、ということは クリエイターではなくても当てはまる人も多いと思います。 私も最近では、2017年の出産後 育児系の仕事も何件か頂き 「生き方、暮らし方が仕事と直結しているなぁ」と ひし

笠置寺境内マップができました
昨年、観光笠置様のご依頼で 笠置町内マップを作成しましたが、 それに続き今年は笠置寺の境内マップを作成しました。 笠置寺駐車場のトイレ前にあります。 隣には、昨年作成した町内マップも。 笠置寺はびっくりするくらい大きな巨

笠置寺境内マップができました
昨年、観光笠置様のご依頼で 笠置町内マップを作成しましたが、 それに続き今年は笠置寺の境内マップを作成しました。 笠置寺駐車場のトイレ前にあります。 隣には、昨年作成した町内マップも。 笠置寺はびっくりするくらい大きな巨

【私のマチオモイ帖2018】みなみやましろ村帖ポストカード
3/15から始まる 「私のマチオモイ帖展」では 新作のポストカードも出品しています。 描いたのは 南山城村の茶畑の中でも、特に好きな 高尾地区の風景です。 >以前、高尾の茶畑を紹介した記事 【南山城村の日本遺産】高尾の茶

【私のマチオモイ帖2018】みなみやましろ村帖ポストカード
3/15から始まる 「私のマチオモイ帖展」では 新作のポストカードも出品しています。 描いたのは 南山城村の茶畑の中でも、特に好きな 高尾地区の風景です。 >以前、高尾の茶畑を紹介した記事 【南山城村の日本遺産】高尾の茶

【みなみやましろ村帖2018 】マチオモイ帖に出品します
来週から大阪で始まる 私のマチオモイ帖プロジェクトの作品展。 たまごトラベルも前回に続き、 「みなみやましろ村帖」を出品しています。 マチオモイ帖とは 日本各地のクリエイターが 自分の町、好きな町を想って 作品を作り紹介

【みなみやましろ村帖2018 】マチオモイ帖に出品します
来週から大阪で始まる 私のマチオモイ帖プロジェクトの作品展。 たまごトラベルも前回に続き、 「みなみやましろ村帖」を出品しています。 マチオモイ帖とは 日本各地のクリエイターが 自分の町、好きな町を想って 作品を作り紹介

株式会社氷川のぎろっちょ 〜女子中学生たちの起業
学生時代に訪れてから かれこれ10年になる熊本県八代郡氷川町。 まちづくり・人材育成も行う新聞店 熊日宮原販売センターのキャラクターやロゴ、 商品のデザインなどを担当させて頂いていますが また新しく、面白い動きが!! 女

株式会社氷川のぎろっちょ 〜女子中学生たちの起業
学生時代に訪れてから かれこれ10年になる熊本県八代郡氷川町。 まちづくり・人材育成も行う新聞店 熊日宮原販売センターのキャラクターやロゴ、 商品のデザインなどを担当させて頂いていますが また新しく、面白い動きが!! 女

日本を旅するカレンダー・てくてくにっぽん2018販売!
毎月違う日本・各都道府県の 柄が楽しいカレンダーができました。 デザイナー・奥西が日本全国旅をした経験をもとに その県を思い浮かべながら一つずつデザインしています。 めくる度に違うテイストのイラストが広がります。 各県の

日本を旅するカレンダー・てくてくにっぽん2018販売!
毎月違う日本・各都道府県の 柄が楽しいカレンダーができました。 デザイナー・奥西が日本全国旅をした経験をもとに その県を思い浮かべながら一つずつデザインしています。 めくる度に違うテイストのイラストが広がります。 各県の