田山花踊りパンフレット〜伝統ある祭りを現代に伝える
DATA 2020.10作成 CL.田山花踊り保存会(京都府南山城村) グラフィックデザイン、イラスト、ライティング(コピー・文章) 江戸時代以前より伝わる 地域のお祭り・田山花踊り。 大正時代に一時途絶えるも 戦前に復活をし、 今も継承されています。 我が家も夫・娘が参加している 毎年秋の大切な行事です。 「より多くの方に来て欲しい!」 とパンフレットの依頼を頂き、 現代の人でも見たい! と思うのはどんなところかを考え、 見所をまとめたり、 歴史を分かりやすく表現するなど 一からデザインしました。 写真 ...
おでかけっ茶〜レトロで懐かしい昔の文化を復活!
DATA 2015.8作成 道の駅運営準備室(京都府南山城村) パッケージ・ポップ用イラストデザイン ペットボトルができる前に 駅などで販売されていた 持ち歩き用のお茶(ポリ茶瓶)用の パッケージをデザイン。 昭和を感じる イラストや色使いを意識し、 ポリ茶瓶を知らない人でも 興味を引くデザインに仕上げました。 ポリ容器の中には 中にお茶のティーバッグが入っていて お湯を入れてもらう仕組み。 さらに瓶の蓋が 湯呑みになる工夫も! 道の駅オープン前に発売していた商品ですが 現在も時々、 ...
みなみやましろ村帖〜非接触時代の村暮らし(わたしのマチオモイ帖2020)
DATA 2020.10作成 デザイン、イラスト作成。 my home town わたしのマチオモイ帖展(2020年)出展 4冊目となる 「わたしのマチオモイ帖」の 「みなみやましろ村帖」。 緑が1冊目、赤が2冊目、黄が3冊目。新作は白い表紙に。 これまでは 村を知ってもらう目的で 作ってきましたが、 今作は視点を変えて、 自分が感じたことを 素直に綴ってみました。 そのきっかけは なんと言っても 新型コロナウイルスの流行です。 自粛、非接触を強いられた2020年、 これまでと全く違う生活に変わりました。 ...
わたしのマチオモイ帖2020大阪展チラシ
DATA 2020.10作成 CL.わたしのマチオモイ帖制作委員会 デザイン、イラスト作成 2016年からマチオモイ帖を作りはじめ、 2019年5月からはマチオモイ帖の運営をする「制作委員会」に参加。 去年の 「わたしのマチオモイ帖2019東京展」に続き 「2020大阪展」のチラシを作成させて頂きました! イラストは一つ一つハンコで作成。 今年は「海と空」をテーマに 温かく、どこか懐かしさを感じる 風景を描いています。 会場は大阪南港・ATC! コロナもあったからこそ マチオモイ帖が 身近な宝物、ちょっと ...
特産品通販事業ロゴマーク「村のええもんめっけ!」
DATA 2020.8作成 CL.南山城村商工会(京都府南山城村) 南山城村で新しく始まる オンラインショップ事業の ロゴマークを作成しました。 箱を開けた途端、 ぎゅっと詰まった産品と一緒に ワクワクが飛び出す 楽しさを表現! 事業は10月中旬から開始するそうです。 詳しくは役場HPをご覧ください。
「みんなの笠置町」イラストマップ
DATA 2020.5作成 CL.笠置まちづくり株式会社様(京都府笠置町) イラストマップのご依頼を頂きました。 要望としては3つ。 地域の高低差が分かること(ハイキングのお客様に説明するため) 周辺地域との関係性が分かること 可愛らしく温かみのあること これらを網羅するイラストマップとなり、 結果、新しいサイトの メインビジュアルとなりました。 ↓ ↓ ↓ みんなの笠置町 タウンマップ https://kasagi-town.com/ イラストと連動して 地域の見所が分かる仕組みです。 ぜひご覧ください ...
秋月帖(わたしのマチオモイ帖2020年出展作品)
DATA 2020.5作成 「わたしのマチオモイ帖」ポストカード部門に出展 毎年出展している 「わたしのマチオモイ帖」。 ポストカード5作品目は 福岡県朝倉市秋月の 景色を描きました。 【作品に添えた解説文より】 大学卒業後、地元・横浜を旅立ち、 ある工房で働くために暮らしたのが 秋月でした。 初めて親元を離れて、 慣れない田舎での暮らし。 住まいは同僚たちとシェアハウス。 足となる車は免許取りたてで心もとない。 そんな不安の多かった中で、 私を迎えてくれた秋月の春は、 とてもとても美しく、 今でも目に焼 ...
南山城村ツアーガイド
DATA 2019.1 CL. 京都府 2020.2 CL. むらびとらべる 村外の方のための南山城村の案内 「道の駅運営準備室」での活動や 「むらさんぽ」を通して 地域を取材、編集するなど 様々な視点で南山城村を見てきた経験から ツアーガイドの依頼も承っております。 写真は2020年2月に開催された モニターツアーの様子です。 観光関係者や大学生などと共に 村内をお散歩しながら 地域の歴史や、文化をお話しました。 地元でも忘れられてしまった 神社があったり、 面白い言い伝えがあったり・・・ 地元の方 ...
手描きイラストマップギャラリー / WEBサイト
DATA 2020.5作成 WEBデザイン、運営(自主作品ギャラリーサイト) >https://illust-map.com/ たまごトラベルが手掛けた イラストマップを閲覧できる 専用のギャラリーサイトを作成しました。 イラストマップの受注が多いことに加え、 プライベートなお出かけや旅行の マップも描いているため、 個人のマップ作品も一緒に 紹介したいと考えたからです。 いざ、作品をまとめてみると 「地図の可能性の高さ」 に驚かされています。 事務所の周りの地図 ...
赤ちゃん抱っこ米・お米のかいた様
DATA 2020.6作成 CL.お米のかいた様(大阪府泉佐野市) イラスト作成 大阪・泉佐野にあるお米屋さん、 「お米のかいた」さまからのご依頼で 「赤ちゃん抱っこ米」用の イラストを作成しました! 出産祝いにかわいい、 赤ちゃんと同じ重さのお米ギフトです。 顔写真や名前はもちろん 個別に対応して下さいます。 ネットからお問い合わせ頂き、 今回はイラストのみを納品。 レイアウトなどはお任せしましたが 可愛く仕上げてくださいました! たくさんの人に喜んで 頂けると嬉しいです^^ &nbs ...
親子に工作アイデアを!こたまご工作室
DATA 2020.5〜運営スタート 自主企画・主にinstagram とブログで運営 インスタグラムとブログ上で工作教室はじめました。 @cotamago_art 2020年現在、娘は2歳。 まだ遊ぶ時はママと一緒。 ですが、 段々とおうち遊びもマンネリ化してきます。 だから おうち時間に新しいアイデアを! 子どもと一緒に ママも楽しめる工作(アート)を 提案していきます。 材料はなるべく100円均一で手に入るものを使い、 お財布にもやさしいものばかり。いずれ「こたまご工作室」として リアル ...
与謝野町・百商一気イラストマップ
DATA 2020.3作成 CL.百商一気様(京都府与謝野町) イラストマップデザイン 「地域の商店を活性化させたい!」という想いから イラストマップの作成をお手伝いさせて頂きました。 私自身、昨年末に実際に足を運び、 見て感じた与謝野の町をイラストにさせて頂いています。 マップは地図共有サービス・Stroly様によって 専用ページで開くと細かな情報がみることができます。 ぜひ下記サイトからご覧ください! 百商一気 与謝野 お出かけ・お買い物マップ » (https://stro.li/yosano_hy ...
村の観光を作るイベント・むらはんと!
DATA 2020.1作成 イベントの企画・運営・デザイン・広報担当 主催・南山城ムラオモイ実行委員会 HP > https://murahunt.com ※新型コロナウィルスの影響でイベントは中止 2019年11月に開催した 「マチオモイ帖展」で集まった 南山城村好き女子3人で イベントを立ち上げました。 「むらはんと!」と題し、 まるで村人博覧会のような、 面白く素敵な人々に集まってもらい マルシェやワークショップ、体験ツアーを企画。 テーマは南山城村の大きな魅力である 「人」に焦点を当てた 「魅力的 ...
ほろ酔いうつわと地酒展・2020年ポスター
DATA 2020.3作成 CL.信楽焼振興協議会様 ポスターデザイン ふんわりと優しい春の空気感を、 水彩画で表現しました。 滲んだり、フワフワしたり 水彩画はまさに「ほろ酔い」の イメージにぴったりですね。 ↓2017年にも担当しました!
語らずとも伝わる!似顔絵名刺
DATA 2019.11作成 CL.岩本様 名刺、イラスト作成 学生時代からお世話になり、 熊日宮原販売センターや(株)氷川のぎろっちょの仕掛け人でもある 岩本さまから名刺を作らせて頂きました。 簡単ですが名刺の感想を頂きました! 「表はもちろん インパクトがあって印象に残る! さらに裏の説明で、 もらう人が直ぐに理解できるし、 話すネタになる」! と大変喜んで下さりました^ - ^ ちなみに 表面のデザインは3種類あり、 岩本様の三つの事業内容にちなんだ イラストとなっています。
中高生から発信するSDGs・受賞記念フォーラム チラシ
DATA 2019.12作成 CL.株式会社氷川のぎろっちょ様 デザイン、イラスト作成 2017年の設立以前からサポートしている 熊本の小学生〜高校生が 地域課題に取り組む会社 「株式会社氷川のぎろっちょ」。 2019年には内閣府主宰の 「SDGsまちづくりアイデアコンテスト」 で最優秀賞を獲得しました! その受賞を記念するフィーラムが 熊本で開催されるということで チラシをデザインさせて頂きました。 今回は活動拠点である 熊本県氷川町ではなく、 熊本市内で開催。 これまで接点のなかった 熊本市内に住む親 ...
小さな村のマチオモイ帖展@南山城村
DATA 2019.11.6〜9開催 イベント企画・開催 主催・南山城ムラオモイ実行委員会 来場者数・3日間で約70人 2019年から参加することになった 「マチオモイ帖製作委員会(通称・マチオモイ町内会)」。 その集まりの中で 「誰でもマチオモイ帖展を開催できる!」と知り、 南山城村で企画・開催しました。 会場は、村の施設である 「移住交流スペースやまんなか」。 2016年にオープン後、やまんなかで 村のイベントは開催されてきましたが、 民間団体による、展示会の開催は初めてでした。 展示したマチオモイ帖 ...
スタンプでオリジナルお買い物袋 / うつわや藤陶
DATA 2017.3作成 CL. 藤陶様(滋賀県甲賀市信楽町) 紙袋用スタンプ 信楽焼を扱う藤陶様の 看板やショップカードと一緒に お買い物の際に使用する紙袋用の スタンプを作成しました。 オリジナルの紙袋を作りたいけど ・ロットが必要 ・お金がかかる という悩みがありますよね。 小ロットの場合は スタンプがおすすめです! 娘が気に入っていました^^ 無地の紙袋にスタンプするだけで オリジナルの紙袋が完成! スタンプの手仕事の味わいも 与えることが出来ます。