DATA
CL.アンドアシストさま
名刺デザイン、ライティング
東京でオンライン事務の代行を行う
「アンドアシスト株式会社」様から
名刺のご依頼を頂きました。
伝えにくいサービスを分かりやすく
アンドアシスト様は
「名刺交換の際に口頭で説明しにくい」
とお悩みがありました。
そのため、まずは
「言葉作り」から始めることに。
お客様の方で、
自社の強みを棚卸し後、
弊社で言葉を整理。
同じ様な意味なのに
似た様な単語がいくつかあり
分かり難さを感じたため、
シンプルに
「事務」という言葉に
集約することで
誰もがサービス内容を把握でき、
一瞬で伝えられるように
言葉の統一を提案しました。
裏面はサービス内容を
図で表現し、
その簡単さと信頼性をアピール!
なぜこのサービスがいいのか?
信頼できるのか?が
知らない方でも
納得できる様に意識しました。
お客様からご感想を頂きました
最後に、アンドアシスト様から
名刺の感想を頂いたので
ご紹介します!

もともとシンプルな名刺はありましたが、
名刺だけではどんな業務を
している会社なのか伝わらず、
補足で口頭説明をしなければ
なりませんでした。
さらに
そのサービス内容の説明に関しても、
短かく、相手に伝わるような
分かりやすい言葉で説明するということに
難しさも感じていました。

名刺を作成しようと考えてから
社内で改めてサービスの内容を見直したり
何がセールスポイントになるのか
をしっかり見つめ直す事ができました。
そして
ブレインストーミングしたものを
プロである奥西さんに
ブラッシュアップしていただき、
社内にいる私たちの視点からは
気づかない点もアドバイス頂きながら
作成できた事に安心感がありました。
他にも名刺のデザインを
発注できるサービスはありますが、
言葉選びや内容までも
顧客のハートに
「刺さる」ものを提案いただけるのは
なかなかないのではないか
と思います。
デザインや色合いに関しても、
こちらからお伝えしなくとも
ホームページで使用している
色や雰囲気を取り入れて頂きました。
返信や修正に対する対応もとても早く、
全てオンラインでの依頼でしたが
非常に安心して依頼することができました。
仕上がりにもとても満足しています。

おお!すごいね!というのが、
名刺を渡した時の大半の方の反応です。
受け取った方の顔がパッと明るくなり、
初対面の話題の1つとしても
非常に役立っています。
名刺を渡すと、すぐに
読んでビジネスの仕組みを理解してくれるので、
説明にかける時間が短縮できています。
すぐに核心に迫った会話が
できるようになりました!

是非紹介したいです!
自分(会社)の伝えたいことが、
ぎゅっと凝縮された
素敵な名刺作りを手伝ってくれる、
信頼できるサービスがありますよ!

アンドアシスト様のサービスは
私の様に個人事業主にとっては
とても有り難く、魅力的なサービスです。
オンラインでの仕事のあり方や
起業する人が増える時代に、
多くの方にご利用頂けることを
願っています^^